2023年02月

導入事例を更新しました:宇田川グループホールディングス株式会社

導入事例を更新しました:宇田川グループホールディングス株式会社

ジョブカン勤怠管理 公式サイトにて導入事例インタビューを公開しました。▼宇田川グループホールディングス株式会社 導入事例ジョブカン勤怠管理の導入により…有休取得率が向上した勤怠管理がリアルタイムで把握できるようになった詳細は以下よりご覧ください。https://jobcan.ne.jp/case/18731/

もっと見る

導入事例を更新しました:株式会社佐々木セルロイド工業所

導入事例を更新しました:株式会社佐々木セルロイド工業所

ジョブカン勤怠管理 公式サイトにて導入事例インタビューを公開しました。▼株式会社佐々木セルロイド工業所 導入事例ジョブカン勤怠管理の導入により…残業時間が減少し、有休消化率が上がった労務担当者がテレワークできるようになった詳細は以下よりご覧ください。https://jobcan.ne.jp/case/18713/

もっと見る

【ジョブカン採用管理】1月の新機能/改善のお知らせ

【ジョブカン採用管理】1月の新機能/改善のお知らせ

ジョブカン採用管理をご利用、ご検討いただき誠にありがとうございます。ジョブカン採用管理サポート担当です。1月の採用管理の新機能/改善をお伝えさせていただきます。◎新規機能/改善◎■ LINEテンプレート機能が利用できるようになりました。上記のリリースにより、LINE設定画面のテンプレート設定タブから、候補者に送るLINEメッセージの定型文を登録することができます。設定されたテンプレートは、候補者詳

もっと見る

これから始める「人事労務業務のデジタルシフト」〜デジタルツールを活用したバックオフィス改革〜(3月10日)

これから始める「人事労務業務のデジタルシフト」〜デジタルツールを活用したバックオフィス改革〜(3月10日)

※本セミナーは終了いたしました。■セミナー概要昨今、国内企業でも業務改革やデジタルトランスフォーメーション(DX)に本気で取り組んでいる企業が増えてきています。一方で、取り組みたいとは思いつつも、どう推進すればよいかが分からず、二の足を踏んでいる企業も少なくないのではないでしょうか。今回のセミナーでは、DXに取り組むうえで避けては通れない「業務改革」にフォーカスを当て、実行プロジェクトの進め方やデ

もっと見る

スタートアップ経営者必見!創業直後に必要な人事・労務手続きと、企業成長の要となるバックオフィスの整備術(3月3日)

スタートアップ経営者必見!創業直後に必要な人事・労務手続きと、企業成長の要となるバックオフィスの整備術(3月3日)

※本セミナーは終了いたしました。■セミナー概要先の事業成長を見据え、設立直後は会社と従業員の間に信頼関係を築き、安心して仕事に取り組んでもらうことが重要です。そのためにも、労務管理や働きやすい環境の整備が非常に大切だといえます。しかし、「労務管理に割く時間がない」「本業が忙しく労務管理が疎かになってしまう」といった悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、スタートアップ経営者の方

もっと見る

適格請求書(インボイス)発行事業者の登録申請締め切りまで約1か月!! ジョブカン見積/請求書でインボイスの悩みをかんたん解決(2月16日)

適格請求書(インボイス)発行事業者の登録申請締め切りまで約1か月!! ジョブカン見積/請求書でインボイスの悩みをかんたん解決(2月16日)

※本セミナーは終了いたしました。2023年10月より開始されるインボイス制度ですが、適格請求書(インボイス)発行事業者の登録を受けるためには、登録申請手続きが必要なことをご存知でしょうか?この手続きは2023年3月31日までに提出する必要があります。本セミナーでは、インボイス制度の概要や申請手続きの対応方法だけでなく、見積書や請求書などの帳票の作成、管理、申請、承認、送付などに関するお悩みを、デモ

もっと見る

ジョブカン勤怠管理、Akerunと連携開始~勤怠打刻の手間と打刻漏れの低減で利用者の優れたUXと労務管理者の勤怠管理効率化を実現~

ジョブカン勤怠管理、Akerunと連携開始~勤怠打刻の手間と打刻漏れの低減で利用者の優れたUXと労務管理者の勤怠管理効率化を実現~

株式会社DONUTS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成、 以下 DONUTS)が提供する勤怠管理システム「ジョブカン勤怠管理」は株式会社Photosynth(本社:東京都港区、代表取締役社長 : 河瀬航大、 以下 フォトシンス)が提供する「Akerun入退室管理システム」とのAPIによる連携サービスの提供を2023年2月15日(水)より開始いたします。現在、ビジネス領域では、アフターコロナ

もっと見る

導入事例を更新しました:株式会社アーチ

導入事例を更新しました:株式会社アーチ

ジョブカン勤怠管理 公式サイトにて導入事例インタビューを公開しました。▼株式会社アーチ 導入事例ジョブカン勤怠管理の導入により…勤怠・労務・給与・会計の業務が手軽にできるようになった安価な導入費用で多機能対応、運用もすぐに開始できた詳細は以下よりご覧ください。https://jobcan.ne.jp/case/18690/

もっと見る

【運送・物流業界向け】今から始める2024年問題解説&対策セミナー(2月8日)

【運送・物流業界向け】今から始める2024年問題解説&対策セミナー(2月8日)

※本セミナーは終了いたしました。■セミナー概要いよいよ年が明け、近年あちこちで耳にしてきた「物流の2024年問題」の到来までも、残すところあとわずか1年足らずとなりました。ただ、その内容や課題感・対策についてはよくわかっていない、という運送会社の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?今回はそのような運送会社の経営者・運行管理者の方を対象に、「今から始める2024年問題解説・対策セミナー」を開催

もっと見る

【ジョブカン労務HR】1月の新機能/改善のお知らせ

【ジョブカン労務HR】1月の新機能/改善のお知らせ

ジョブカン労務HRをご利用、ご検討くださり誠にありがとうございます。ジョブカン労務HRサポート担当です。1月のジョブカン労務HRの新機能/改善をお伝えさせていただきます。【ジョブカン労務HR】◆ 「書類作成」機能のアップデートを行いました!■アップデート内容①従業員変数に利用できる項目を拡大しました。(社会保険情報、税区分情報、扶養情報 等)②CSV変数の上限を拡大しました。(10 ⇒ 999)③

もっと見る