新型コロナウイルス感染拡大により、各都道府県、省庁はテレワーク・時差出勤を推奨しています。
ジョブカンはこれらの働き方に対応する機能を備えています。バックオフィスのクラウドシステムを導入することで、より確実で安全な従業員管理を実現できます。ご参考になりますと幸いです。
■ログインするだけで採用活動の進捗をリアルタイムに把握できます。
対面のコミュニケーションに制限のあるテレワーク。
抜け漏れなくスピーディーに選考を進めるための鍵は、現在の選考状況の進捗、明日の面接候補者・面接官の確認といった、採用チームや面接担当者との情報共有です。システム上で採用の進捗を一元管理することで、「明日の面接候補者」や「候補者への次回アクション」を可視化できます。
インシデントを避けるだけなく、テレワークでも選考をスピーディーに進めることで、候補者の離脱防止、満足度の向上に寄与します。


【該当ヘルプページ】
■面接官もログインするだけで候補者の情報を把握。面接リマインドメール機能も搭載。
候補者の履歴書や職務経歴書は紙で管理されている場合が多く、面接官はオフィスでしか情報を確認できません。また、メールでの応募者書類の授受は情報漏洩のリスクと、パスワードの設定等の手間がかかります。
ジョブカン採用管理はこの課題を解決します。採用担当者はあらかじめ応募書類をシステム上にアップロード。面接官はいつでも・どこでもログインするだけで候補者情報を見ることが可能です。テレワーク時でも電話・WEB面接をスムーズに行えます。
面接当日には、面接官へ時間と応募者情報を自動でリマインドします。「コミュニケーションが取れておらず、面接実施が出来ない」といったリスクにも備えることができます。

【該当ヘルプページ】
■面接日程調整や選考の評価もオンラインで。今までよりもスピーディーな選考を実現。
各種カレンダー連携機能を搭載し(Googleカレンダー / サイボウズカレンダー(Garoon、Office)/ Office365カレンダー)ています。
面接官とWEB面接ツール等の空き情報をシステム上で把握し、予約が可能です。書類選考~内定までの採用活動には、人事、書類選考者、現場面接官、事業部長、役員、社長…など多くの担当者が関わっています。これまでは面接を行った後、社内ミーティングを設定し、候補者の評価内容について話し合わなければいけませんでした。
ジョブカン採用管理があれば、選考結果の入力もオンライン上で実施可能です。社外でも全担当者が一目で状況や選考評価を即時に把握。都度ミーティングを実施する必要はありません。


【該当ヘルプページ】
・Googleカレンダーと連携する
・候補者の「採用フロー・結果」を確認する
・権限管理設定
【ジョブカン採用管理の資料ダウンロードはこちらから】

【ジョブカン採用管理をさっそく無料で試してみる】
