ジョブカンチーム働きやすさの“秘訣”

プロフィール

Ruri ジョブカン労務管理コンサルタント

ミス・ツーリズムワールド2016/17日本代表。
人やものを繋げ、かつ豊かにし、その輪を大きくしていくことへ興味があり、サービス拡大中のジョブカン勤怠管理に参画。お客様への運用提案からフォロー、また協力パートナーである士業の発掘拡大を担い二度の全社MVPを受賞。現在は新サービスの労務管理、給与計算まで包括して幅広く運用の提案ができる体制の構築を図っている。

Kentaro ジョブカン勤怠管理エンジニアリーダー

大学院時代は、スケジューリングアルゴリズムに関する研究に従事し、研究成果が認められ最優秀学生賞を受賞。研究内容を活かせるサービスドメインに魅力を感じジョブカン勤怠管理に参画。開発責任者として仕様検討・実装・リリース後の運用フォローまで幅広く担当している。現在のミッションは、サービスをよりスケールさせるためのビジョンを描き、プロダクトに落とし込むこと。

Chihiro ジョブカン勤怠管理サポート

アパレル企業で営業・接客を経験した後、2016年Donutsに入社。ジョブカン勤怠管理のカスタマーサポートチームに配属。
現在は、自身もオペレーターとしてお客様の運用サポートを行いながら、業務フロー構築やスタッフの育成などのチームマネジメントやジョブカンシリーズ全体の経理処理まで多岐にわたる業務を担う。

ジョブカンは、エンジニア、営業、サポートが勤怠管理、採用管理等のサービスごとに組織されていますが、サービス内はもちろんのこと、他サービスメンバーも含め、ジョブカンチーム全体でメンバー間のコミュニケーションが頻繁に、そして密に行われています。
今回のインタビューでは、そういった対人関係面も含めて、ジョブカンの職場環境について、各職種から1名ずつ、3名の方にお話を伺いました。

インタビュアー

まずはお一人ずつ簡単に自己紹介をお願いします。

Ruri

入社してからしばらく勤怠管理チームにいて、サービス普及のために電話や訪問をしていました。最近、新サービスの労務管理チームに異動になって、そこでは営業以外のマーケティングとかディレクター業務のようなものにも携わることが多くなってきています。

Kentaro

新卒で入社してからずっと勤怠管理チームでエンジニアをやっています。入社して結構早い段階から開発のリーダーとして様々なことに取り組んできました。社内業務効率化のためにCRMとMAツールを連携させたり、サーバーの移行をしたり。

Chihiro

勤怠管理チームでサポートをやっています。具体的には、売上管理や請求・支払いの経理業務、顧客満足度を向上させるためのサポート改善業務などを行っています。

インタビュアー

以前のインタビューにもありますが、ジョブカンは最近導入社数がどんどん増えていますね。サポート業務が大変だと思うのですが、どう対応されてるいるのでしょうか。

Chihiro

確かに業務量自体は増えましたが、請求業務やお問い合わせについてはエンジニアさんと連携し、効率化することで対処しています。

職種の垣根を越えた「仲の良さ」が仕事をやりやすくしている。

インタビュアー

今回のテーマである「職場環境」は、コミュニケーション等の対人関係、 物理的な意味での労働条件、職務内容の3つの概念で構成されると聞いたことがあるのですが、対人関係という観点だと、仕事中はどのような感じで関わっていますか?

Kentaro

コミュニケーションはかなり頻繁に取っていますね。話しにくい雰囲気とかはほとんどないと思います。外から来た方に「エンジニアと営業やサポートとの仲良いですよね」とよく驚かれます。

Ruri

そうですよね!私、メンバーみんな好きなんです。何を言っても受け入れてくれるから、言いにくいことも言えるし、自分勝手な人もいないですし。みんなでサービスを良くしようという思いがあるのが素敵だと思いま
す。

Chihiro

わかります!私もよく業務後に誰かとご飯に一緒に行ったりします。誰かがお腹減ったと言ったら「じゃあみんなでご飯行こう」って。仲が良いのは、よくみんなで喋ってるからこそなのかもしれません。ランチもみんなで集まって食べることが多いです。

Ruri

基本的に性別関係なく仲良しなんですが、女子は女子で仲が良くて。サ ービスを跨いだ女子会を定期的にやってます。私が入社した時はジョブ カン全体で女子が3人しかいなかったんですが、どんどん増えていって 、みんな仲良くなってほしかっかったので新しく入ってきた子が早く馴 染めるように場所作りを意識してやってきました。新しく入った子がい たら女子だけのチャットグループにすぐに追加したり、ランチに誘った り。みんな仲良しなので幸せです。

インタビュアー

なるほど。エンジニアの間だと何かありますか?

Kentaro

「もくもく会」というものを行っていたりします。週末の午後に集まって、各自がやりたいことを黙々と行い、最後にそれぞれの成果を発表し合い、その後は行きたい人たちで飲みに行くという。他にも、週末はメンバーと一緒に勉強会に行ったり、野球を見に行ったりもします。

他部署との交流も盛ん。

インタビュアー

ジョブカンチーム外の社内の方との交流の機会はあるんですか?

Chihiro

部活がありますね。私はバスケ部に入っていて、そこで他の部署の人たちとも一緒にバスケしてます。あとは、単純に遊びに行ったりもします。この前は脱出ゲームに行ったりしました。

Ruri

私は部活はゴルフ部とサバゲー部に入っています。最近はあまり活動に参加できてませんが、参加できる時はゲームチームの人と知り合って会社の中でも喋るようになります。知らない人と知り合う機会だと、ソーシャルランチとかもありますね。

Kentaro

確かにソーシャルランチは会社からランダムで選ばれたメンバーで行くので、知らない人と知り合う良い機会だと思います。たまたま今日ソーシャルランチだったんですが、地元がすごく近いことがわかってかなり盛り上がりました。そうして盛り上がって次の全社飲み会で会った時に色々話したりして、そして仲良くなってプライベートでも遊ぶようになったりすることもありますね。

「仲の良さ」は、お互いの職種への感謝・敬意があるからこそ。みんなが同じマインドで 仕事していることも大事。

インタビュアー

職種・チーム・事業部の垣根を越えて仲が良いのは良いですね。こういった仲の良さには何か理由があるのでしょうか?

Kentaro

お互いに理解しようとする姿勢があるのが良いのかもしれません。エンジニア視点で言うと、営業さんが契約を取ってきてくれるから自分たちはこの環境で開発が安心してできるという思いがあったり、サポートさんがいつもお問い合わせに対応していただくことでサービスの質を担保できているという思いがあるため、常に感謝の気持ちを持って接することができています。

Chihiro

Kentaroさんと同じく、営業さんが契約を取ってきてくれたり、エンジニアさんも機能面でいろいろと対応してくれるので、感謝の気持ちは常に持っていますね。みんなでサービスを良くしようという同じマインドで仕事に取り組めているのも大きいと思います。

インタビュアー

なるほど。仲の良さの秘訣は感謝の気持ちや共通のマインドなんですね。始めの方で職種間での協力という話がありましたが、具体的にはどのようなことがありましたか?

Ruri

そうですね、例えば、営業の施策ミーティングにエンジニアの方が入って、施策の実行可能性の検討に意見をいただけたりしました。

Kentaro

サービスが急成長していて業務量が増え、明らかにエンジニアが入って効率化しなければいけない状態だったので、なんとかしないとという心境で営業さんのミーティングに参加してましたね。

Chihiro

冒頭で少し話しましたが、サポートとしてもエンジニアの方に手助けしていただくことが多く、非常に感謝してます。

Kentaro

僕の場合は、新卒1年目の時にサポート業務を2週間経験してまして。その実体験からサポート業務を効率化したいという思いが生まれました。また、CRMツールを導入した時に営業さんと深くやりとりしたおかげで営業の実態を知り、エンジニアの視点から意見を言えるようになりました。そういう経験があるからこそ、ともにチームを盛り上げていこうという思いを持てているのだと思います。

働きやすいようオフィスにも様々な気遣いが。

インタビュアー

最後に、職場環境の構成要素には対人関係の他に「物理的な意味での労働条件」もありますが、オフィスという観点でジョブカンの職場環境はいかがでしょうか?

Chihiro

会議室が全部ガラス張りなので、開放感があって、リラックスできるのは良いところだと思います。モニターが全会議室に備え付けてあるのも便利ですね。あと、会議室の名前が全部ドーナツの名前なのが可愛くて、密かにツボだったりします。

Ruri

自分の席以外に集中作業用のブースとかあるので、ちょっと一人になりたい時に篭れるのが良いです。いろいろな種類のスペースがあるので、目的に合わせて使用できるのも便利です。共用のスペースで延々作業しているエンジニアさんとかたまに見かけます。

Kentaro

僕は良くコラボルームで作業してますね。社内にはいろんなスペースがあって、僕の場合は、珈琲を買ってきた時などおしゃれ感を出したい時には窓際のスペースで珈琲片手に仕事したり(笑)。気分や用途によって使い分けています。

インタビュアー

エンジニアやサポートの方は社内での業務がほとんどだと思うので、設備には色々配慮が為されてそうですね。

Kentaro

地味なところですが、実は目が疲れないよう電気の種類に気を遣っていたりしますよね。あとは、エンジニアは基本ずっと座っているので、椅子には色々配慮されてますね。普段座っている椅子もそうですが、他の作業スペースの椅子などいろんな種類の椅子があって、気分転換に硬めの椅子に座ったりしてます。

インタビュアー

なるほど、そうなんですね。そろそろお時間なので終わりにしたいと思います。「お互いに感謝・敬意の念を持っていること」「共通のマインドを持っていること」「オフィスでの様々な配慮」そして「仲の良さ」がジョブカンの職場環境の特徴のようですね。みなさんインタビューにご協力いただきありがとうございました!


ジョブカンでは、私たちと共にサービスを成長させてくれる方を募集しています。
ご興味がある方は、以下のリンクよりご応募ください。