お知らせ

年末調整機能に電子申請対応や帳票一括ダウンロード機能が追加されました!

年末調整機能に電子申請対応や帳票一括ダウンロード機能が追加されました!

今年も多くのお客様にご利用いただいているジョブカンの年末調整機能。
今年の年末調整をさらに楽にすべく、今年いただいたご要望をもとに新機能を追加しました。


ジョブカン年末調整特設サイト



作業の多い年末調整をより簡単になる機能を追加しましたので是非ご活用ください。



追加機能1.電子申請用csvファイルが出力できるようになりました!


税制改正により、2021年から給与支払報告書と源泉徴収票のe-Tax、eLTAX又は光ディスク等による提出義務化の対象範囲が拡大されます。


参考:e-Tax又は光ディスク等による法定調書の提出義務(国税庁)



上記の改正に先取り、ジョブカンの年末調整では今年の年末調整より、給与支払報告書と源泉徴収票の電子申請用csvファイルの出力に対応しました。
給与支払報告書、税務署提出用の源泉徴収票発行ページよりダウンロードいただいたcsvファイルをe-Tax、eLTAXでの電子申請でご利用いただけます!






追加機能2.源泉徴収簿に一部対応しました!


年末調整の計算結果を確認するうえで重要な書類のひとつである源泉徴収簿に対応しました。
今回の対応では、ジョブカンの年末調整の計算で利用されている項目に関してのみの出力とはなっておりますが、計算過程を確認される際には是非ご活用ください。
※赤枠部分のみの対応となっております。






追加機能3.作成した帳票の一括ダウンロードができるようになりました!


今年もご要望いただいていた各種帳票の一括印刷・ダウンロード機能。
今回の機能追加により、ジョブカンで作成した各種帳票に関しては、年末調整確定後に一括でダウンロードできるようになりました。






追加機能4.csvファイルで一括更新できる源泉徴収票のデータが増加しました!


これまでcsvファイルにて一括更新できた給与、賞与、前職等の12項目に加えて、新しく14項目の各種保険料額等の一括更新に対応しました。
紙で収集した情報の結果だけを一括でジョブカンで取り込みたいという場合にご利用ください。



【新しく追加された項目】

・課税支払額の調整額
・社会保険控除額の調整額
・源泉徴収税額の調整額
・旧契約の一般生命保険料額
・新契約の一般生命保険料額
・介護医療保険料額
・旧契約の個人年金保険料額
・新契約の個人年金保険料額
・地震保険料額
・旧長期損害保険料額
・社会保険料額
・国民年金保険料等の金額
・小規模企業共済等掛金
・住宅借入金等特別控除額




追加機能5.各種調整額が入力できるようになりました!


ジョブカンの年末調整機能で課税支払額、社会保険料控除額、所得税の調整額を入力できるようになりました。
ジョブカン給与計算から給与情報を連携されている場合等で、年末調整の計算時に別途加算する額があるようなケースでご活用いただけます。
※現在は正数のみの対応となります。






ジョブカンの年末調整は今後も日々改善を行ってまいります。
年末調整機能でご質問やご不明な点がありましたら、お気軽にジョブカン労務管理、給与計算のサポート窓口までお問い合わせください。




■本件に関するお問い合わせ


株式会社Donuts
『ジョブカン労務管理』担当
TEL:050-3204-4943
Email:support@lms.jobcan.ne.jp


『ジョブカン給与計算』担当
TEL:050-3201-4837
Email:support@payroll.jobcan.ne.jp