お知らせ

【ジョブカン労務管理】3月の新機能/改善のお知らせ(活用コラム:リモートワーク時の便利機能のご紹介)

【ジョブカン労務管理】3月の新機能/改善のお知らせ(活用コラム:リモートワーク時の便利機能のご紹介)

ジョブカン労務管理をご利用、ご検討くださり誠にありがとうございます。
ジョブカン労務管理サポート担当です。


3月のジョブカン労務管理の新機能/改善をお伝えさせていただきます。

また、記事の下部にて、ジョブカン労務管理の活用方法、導入効果をお伝えするコラムとして

今後さらに導入企業様が増えると思われますリモートワークに関連した便利ポイント

をお伝えさせていただきます!

◎新規機能/改善◎


■外国人雇用状況届出書のフォーマットをアップデートしました!


令和2年3月1日以降、雇入れ、離職をした外国人についての外国人雇用状況の届出において、届出書に在留カード番号の記載が必要となります。
ジョブカン労務管理においても、出力される外国人雇用状況届出書に残留カード番号が記載できる新フォーマットにアップデート致しました。





◎ジョブカン労務管理活用コラム◎

TOPIC:リモートワークにおける便利ポイントとは??

リモートワーク制度を導入・運用するにあたり、喫緊の課題は勤怠管理方法の見直しかと思いますが、労務管理業務でも様々な不便などが発生するかと存じます。そんな不便を便利に変える、ジョブカン労務管理の機能を是非ご活用くださいませ。

【お困りポイント①】オフィスに行かないと、従業員情報が確認できない!

ジョブカン労務管理なら、いつでもどこでも従業員情報を確認することが可能です。
情報の保管が属人化することがないので、「担当者が急なお休みになってしまった」、「リモートでチーム連携が取りづらくなってしまっている」といった状況でも非常にスムーズに業務を進めることが可能です。

【お困りポイント②】自分以外の人事労務担当者の業務が見えない!

普段のオフィス勤務なら、きちんと把握できた他の人事労務担当者の業務進捗。
リモートワークになることで、誰がどこまで労務手続きを対応したのかなど業務連携が取りづらくなることも。ジョブカン労務管理なら、「進行中の手続き一覧」で、タスクごとの対応状況がスッキリ一覧で確認できます。

手続きごと、対応状況ごとに見ることが可能です。

【お困りポイント③】書類の受け渡しができない!

様々な申請書など、従業員と受け渡しする書類は沢山あります。
ただ、リモートワークだとなかなか対面で会うことも難しくなってしまいます。

そんな時も、ジョブカン労務管理ではファイル共有機能があるので、管理者側から社内既定の書類を全社に共有することも、従業員側から申請書類等を送ることも可能です。

リモートワークをご検討していらっしゃる場合には、これらの機能を活用してスムーズな運用が可能か、お試しいただけますと幸いです。

ジョブカン労務管理:https://lms.jobcan.ne.jp/

ジョブカンは、より使いやすい労務管理システムを目指して日々改善を行っております。
ご不明点、ご要望等ありましたらお気軽に以下窓口までお問い合わせください。


■本件に関するお問い合わせ
株式会社Donuts
『ジョブカン労務管理』担当
TEL:050-3204-4943
Email:info@lms.jobcan.ne.jp