お知らせ

【ジョブカン給与計算】6月の新機能/改善のお知らせ

【ジョブカン給与計算】6月の新機能/改善のお知らせ

ジョブカン給与計算をご利用、ご検討くださり誠にありがとうございます。
ジョブカン給与計算サポート担当です。


6月のジョブカン給与計算の新機能/改善をお伝えさせていただきます。

◎新規機能/改善◎



■ジョブカン給与計算の銀行マスタを更新しました!


【詳細】
ジョブカン給与計算の銀行マスタを2020年4月時点の情報にアップデートいたしました。
過去に名称が変更になっていた銀行や、新しく設立された支店情報をご登録いただけるようになっております。

【注意事項】
従業員情報や法人情報で登録されている銀行情報が古い場合は、お手数ですが情報の更新をお願いいたします。更新されていない場合、FBデータ等が正常に出力されない、もしくは古い情報で出力されてしまう場合がございます。




■年度更新:算定基礎賃金集計表の内訳確認用CSV出力機能をリリースしました!

労働保険の年度更新において、昨年確認できなかった算定基礎賃金集計表の集計人数・金額の内訳を確認できる機能を追加しました。

各従業員の各月の従業員区分、対象賃金をCSVファイルにて一覧で確認できるようになりましたので、画面上に表示されている集計人数・金額を改めて確認する際、出向者の方のデータを追加・削除する際などに是非ご活用ください。
詳細はこちらのヘルプページにてご確認ください。

また、「労働保険年度更新の算定基礎賃金集計表の内訳確認用CSV出力機能」にて出力したCSVファイルについて、各従業員のデータを修正した場合に備えて、簡単に再集計できる支援ツールを作成しました!
再計算支援ツールのダウンロードとご利用方法については、下記のヘルプページをご参照ください。

【労働保険年度更新】算定基礎賃金集計表内訳CSVファイル内のデータを修正して再集計する方法




■ジョブカン勤怠管理との1日の連携回数上限を10回に変更いたしました!

導入初期などにおいて、ジョブカン勤怠管理との連携時に正しいデータが連携されるのかどうかを何回か連携して確認したいというお声を多くいただいておりました。

この度の機能改修で上限回数を10回に引き上げましたので、勤怠管理との連携を十分に確認いただいた後に本格導入いただければ幸いです。

ジョブカン勤怠管理との連携設定についてはこちらのヘルプページをご参照ください。




■デフォルトで用意していた雇用形態「役員」「正社員」「契約社員」「アルバイト」の名称が編集出来るようになりました!

上記の4つの雇用形態名については、初期の雇用形態名から変更不可となっておりましたが、この度の改修で編集が出来るように変更いたしました。
詳細はこちらのヘルプページにてご確認ください。



■「ジョブカン通信」をオープンしました!

6月には「ジョブカン通信」というジョブカン認定アドバイザー(社会保険労務士、公認会計士、税理士等)を中心とした専門家が、「働く」をアップデートするための情報を厳選してお届けするWebメディアをオープンいたしました。

「オフィス環境」や「働き方」、バックオフィスに関わる「法律・制度」についてなど、専門的なアドバイスはもちろん、すぐに実務に生かしていただけるような情報を掲載中です。

ぜひご覧ください!
ジョブカン通信:https://qasr.jobcan.ne.jp/



ジョブカンは、より使いやすい給与計算システムを目指して日々改善を行っております。
ご不明点、ご要望等ありましたらお気軽に以下窓口までお問い合わせください。

ジョブカン給与計算:https://payroll.jobcan.ne.jp/


■本件に関するお問い合わせ
株式会社Donuts
『ジョブカン給与計算』担当
TEL:050-3201-4837
Email:support@payroll.jobcan.ne.jp