お知らせ

2020年分の年末調整は10月13日リリース予定!追加機能を一挙紹介!

2020年分の年末調整は10月13日リリース予定!追加機能を一挙紹介!

今年で3年目を迎えるジョブカンの年末調整機能。
すでにご好評いただいている機能ではございますが、より使いやすい機能にすべく、今年の年末調整でも多くの機能追加を行います。
今回はその一部をご紹介します。



去年までにリリースされたジョブカンの年末調整機能については以下をご覧ください。
ジョブカンの年末調整

2020年のリリース予定日


2020年10月13日(火)

※20:00頃よりリリースに際してメンテナンスを実施する予定です。




追加予定機能


1.2020年の税制改正に対応します
2.アンケートの説明文を自由にカスタマイズできます
3.ファイル添付機能を拡充します





1.2020年の税制改正に対応します


今年の年末調整には令和2年度の税制改正が大きく影響してきます。
その結果、過不足額の精算までの途中計算式が変わり、源泉徴収簿の記載項目も変更が行われています。


特に今年からは「給与所得者の配偶者控除等申告書」が税制改正の影響を受け、
給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書
と呼ばれる新帳票に集約されています。
記載内容が非常に複雑な帳票ですが、ジョブカンでは簡単なアンケートに回答するだけでこの帳票が自動で作成されます。





2.アンケートの説明文を自由にカスタマイズできます

昨年より「従業員に届くアンケートの説明文を自社に合わせてカスタマイズしたい」というお声を非常に多くいただいておりました。
今年の年末調整では、法律要件を除く全ての説明文を自由にカスタマイズできるようになります。
社内での細かい案内など、各企業に合わせた案内を従業員の方々に届けることができます。




3.ファイル添付機能を拡充します

昨年、非常にご要望の多かったファイル添付欄の拡充。
今年は新たにファイル添付のStepを追加し、必要なファイルを必要なだけ添付いただける形に進化します。
配偶者や被扶養者の収入証明書や国外への送金証明書などを始め、社内独自の提出資料なども添付いただけます。




その他の機能追加

・対象外理由をより分かりやすいUIに変更します
・対象外理由の詳細を入力可能にします
・ジョブカン労務管理、ジョブカン給与計算の役職を連携します
・保険料控除の項目に「後期高齢者医療保険」「農業者年金」を追加します
・退職者連携時に住民税の徴収方法を普通徴収へ自動変換します



他にも多くの機能追加を予定しており、年末調整という業務が従業員にとっても、管理者にとっても簡単な作業にできるようにジョブカンは進化を続けてまいります。
2020年版のリリースまで今しばらくお待ちください。



※サービス画面は現在開発中であり、上記のものから一部変更になる場合がございます。



■本件に関するお問い合わせ


株式会社Donuts
『ジョブカン労務管理』担当
TEL:050-3204-4943
Email:info@lms.jobcan.ne.jp


『ジョブカン給与計算』担当
TEL:050-3201-4837
Email:info@payroll.jobcan.ne.jp