ジョブカン給与計算をご利用、ご検討くださり誠にありがとうございます。
ジョブカン給与計算サポート担当です。
6月のジョブカン給与計算の新機能/改善をお伝えさせていただきます。
◆労働保険 年度更新、算定基礎届において機能改修を行いました!
労働保険 年度更新:主な改修内容
●「編集」機能の再開
●令和4年度確定保険料の算定方法変更に対応
●支給額が無い従業員の人数カウント方法を変更できるようになりました
これまでは支給額が0円の従業員のカウントがされませんでしたが、今回の改修により再集計を行う際、オプションを選択することが可能になりました。
書類作成>労働保険の年度更新>「再集計」ボタン
上記をクリックいただくと、オプションで「支給が無い従業員も人数に算入する」のチェックを入れて再集計を行うことが可能です。
※pdf出力につきましては7月上旬対応予定です。
※(参考)厚生労働省_労働保険の年度更新_継続事業用リーフレット
※今回の機能改修に伴う内容のヘルプページの修正につきましては順次対応予定です。
算定基礎届、月額変更届:主な改修内容
標準報酬月額改定
●確定した標準報酬月額を従業員情報に反映後「前回実行日」を確認可能に
●厚生年金被保険者整理番号が表示可能に(健康保険組合ご利用の企業様向けの機能改修)
●対象者を健康保険・厚生年金保険それぞれで判定できるようになりました
(健康保険組合ご利用の企業様向けの機能改修)
【具体例】
厚生年金保険の標準報酬月額の上限(65万円)を超えている場合
これまでは健康保険が月額変更届提出の対象で厚生年金保険のみ算定基礎届の提出が必要となる場合、一律月額変更届しか出力されませんでした。
今回の改修により健康保険は月額変更の対象、厚生年金保険は算定基礎届の対象としてそれぞれ届出データを出力することか可能になりました。
関連のヘルプページは以下をご確認ください。
定時決定を行う(算定基礎届について)
随時改定を行う(月額変更届について)
※今回の機能改修に伴う内容のヘルプページの修正につきましては順次対応予定です。
引き続き皆様にとって使いやすいシステムを目指し開発・改善を行ってまいりますので、
ご不明点、ご要望等ありましたらお気軽に以下窓口までお問い合わせください。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社DONUTS
『ジョブカン給与計算』サポート窓口
TEL:050-3201-4837
Email:support@payroll.jobcan.ne.jp