「ジョブカン労務管理」従業員情報の本人入力機能を改善しました!
以下のように改善致しました。
・従業員招待を行う時、合わせて本人情報の入力も依頼するかどうか選択できます
・情報入力依頼、入社の手続き依頼の管理者画面に従業員が更新した項目が表示されます
・入力依頼を受けた従業員が自分の情報を入力する際は管理者の承認が必要になります
① 従業員招待(マイページ発行)を行う時、合わせて本人情報の入力も依頼するかどうか選択できます
以前はマイページ発行と共に情報の入力依頼が自動で送られましたが、
従業員に情報を入力させたい場合のみ情報入力を依頼できるようになりました。

従業員招待画面からマイページを発行したい従業員を選択し、「招待メールを送信」ボタンをクリックします。

マイページ発行と同時に情報入力を依頼できます。
※ 入社の手続きを行っている場合、情報の衝突が生じる恐れがありますので情報入力は依頼しないでください。
また、社会保険・労働保険の手続きが必要な情報変更は該当手続きから行ってください。
② 情報入力依頼、入社の手続き依頼の管理者画面に従業員が更新した項目が表示されます
以前は従業員が更新した項目を管理者画面から把握し辛い場合がございましたが、
管理者の確認画面に従業員が更新した項目が表示されるようになりました。

従業員が新しく入力または修正した場合、項目名の横に「承認待ち」のアイコンが現れます。
「承認待ち」の情報は管理者が承認するまでデータベースに反映されません。
③ 入力依頼を受けた従業員が自分の情報を入力する際は管理者の承認が必要になります
以前は入力依頼を受けた従業員が自分の情報を直接修正することができましたが、
管理者が入力された情報を確認し、「修正依頼」と「承認」を選択できるようになりました。

修正依頼すると従業員にメールとダッシュボード通知でお知らせします。
修正依頼メールには従業員が確認できるように管理者コメントを添付することができます。
【利用例】従業員の情報を都度入力するのが大変
新しく「ジョブカン労務管理」を導入されたお客様、もしくは新入社員が沢山入ってきたお客様、従業員情報を入力することが大変ですよね。
紙に書かれた情報を確認しながら間違えないように1文字1文字丁寧に入力することはすごく疲れますし時間もかかってしまいます。
情報入力で困るお客様がいらっしゃらないように、ジョブカン労務管理に多数の従業員情報を簡単に入力する方法をご紹介致します。
① Excelやcsvなど、従業員情報のデータベースを既に持っているお客様
従業員情報をcsvで簡単に一括登録できます。
どんなに多くの従業員情報もあっという間に入力できます。
まずは従業員を登録したい場合、スタッフコードと氏名、入社日だけでも従業員登録できます。
「従業員一括登録」の詳しい説明はこちらを御覧ください。
② 新入社員が沢山入ってきたお客様
入社予定の従業員が直接情報を入力できるように、メールで入力依頼を送ることができます。
メールを受け取った従業員はいつでもどこでも本人の情報を入力できます。
管理者は従業員が提出した情報を確認して承認するだけ。もし内容に間違いがあっても簡単に差戻しできます。
入力された情報をもとにToDoリストと手続きの帳票まで自動作成できますのでとても便利です。
「入社の手続き」の詳しい説明はこちらを御覧ください。
※ 従業員からの手続き申請、マイナンバー提出などの機能を利用するためには別途マイページ発行が必要です。
③ 新しくジョブカン労務管理を導入され、既存従業員の情報の入力・更新が必要なお客様
従業員を招待しマイページを発行する時、本人に情報入力依頼ができます。
「情報入力を依頼する」にチェックを入れるだけで依頼完了です。
既に情報が入力されている従業員も、自分の情報を再度確認できてエラーを防げます。
「従業員招待」の詳しい説明はこちらを御覧ください。
これからもお客様により便利にご利用いただけますよう随時アップデートして参ります。
より良いサービスを提供するためにお客様の声をお待ちしておりますので不便なところや改善点・要望などがありましたらいつでも気軽にご連絡ください。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社Donuts
『ジョブカン労務管理』担当
TEL :050-3204-4943
Email: info@lms.jobcan.ne.jp