「ジョブカン労務管理」適用事業所ごとに管理者を設定できる、事業所管理者設定機能をリリースいたしました!
ご要望の多かった、適用事業所ごとに管理者を設定する機能をついにリリースしました。
これまで、ジョブカン労務管理では「管理者」か「社員」という2つの権限設定しかなく、
事業所ごとに管理者を分けたり、他の事業所の情報に閲覧制限を設けたりすることができず、
事業所ごとに労務担当者が異なるお客様にはご不便をおかけしていました。
今回新しくリリースされた事業所管理者設定機能により、適用事業所ごとに管理者が設定でき、特定の適用事業所の情報だけを管理、閲覧できるようになります!
労務担当者が権限のある事業所の情報のみを閲覧できるという設定が可能になり、事業所ごとに担当者が異なるお客様にとって、ますます使いやすいサービスになりました。
本日リリースされた事業所管理者設定機能により、以下のことが可能になります。
・適用事業所ごとに管理者を設定できるようになります
・適用事業所の操作、編集などは全権管理者と該当する適用事業所の管理者権限を持つ管理者のみ可能になります
適用事業所ごとに管理者を設定できるようになります

【設定>一般>権限管理設定】から管理できます。

「編集」ボタンから権限を付与・変更することができます。※マイページを持っていない従業員は一覧に表示されません。従業員招待よりマイページの発行を行ってください。

「権限」の選択肢に新しく「事業所管理者」という項目が追加されています。特定の事業所のみ管理する従業員にはこの権限を付与してください。

適用事業所は複数設定することができ、事業所管理者の方は権限を付与されていない適用事業所に関しては操作することができません。

例えば、この場合、
ジョブカン太郎さんは本店、ジョブカンA支店、ジョブカンB支店のすべての適用事業所の操作ができます。
ジョブカン次郎さんは本店とジョブカンA支店の操作はできますが、ジョブカンB支店の操作はできません。
同様に、ジョブカン三郎さんはジョブカンB支店の操作はできますが、本店とジョブカンA支店の操作はできません。
【ジョブカン三郎さんの管理者画面】

ジョブカン三郎さんはジョブカンB支店の閲覧・操作しかできず、
従業員一覧にはジョブカンB支店に所属している従業員のみ表示されます。
適用事業所の操作、編集は全権管理者と該当の適用事業所の管理者権限を持つ管理者のみ可能になります
全権管理者、適用事業所の管理者が操作・編集できること
・当該事業所の従業員の手続き、情報
・当該事業所の事業所情報
・当該事業所の操作履歴の閲覧
・カスタマイズの作成
全権管理者のみができること
・利用プランの変更
・社労士情報の登録
・権限管理設定
・アクセス制限
・サービス連携(ジョブカンシリーズとのサービス連携)
今後以下の機能が随時実装予定です
・適用事業所ごとに電子申請の申請先と電子証明書を指定する
・適用事業所をCSVで一括登録、一括更新する
・権限を細かくカスタマイズ設定する
これからもお客様により便利にご利用いただけますよう随時アップデートして参ります。
より良いサービスを提供するためにお客様の声をお待ちしておりますので、不便なところや改善点・要望などがありましたらいつでもお気軽にご連絡ください。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社Donuts
『ジョブカン労務管理』担当
TEL:050-3204-4943
Email:info@lms.jobcan.ne.jp