お知らせ

クラウド型バックオフィス支援システム「ジョブカン」新CM。小日向文世さんが社長役で登場!資料の多い社内に思わず… ジョブカン サービスCM「資料多すぎ篇」 2019年8月1日(木)~放映開始

株式会社Donuts(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成 以下、当社)は、当社が提供する クラウド型バックオフィス支援システム「ジョブカン」のテレビCMを、2019年8月1日より新潟県で放映開始します。

■ジョブカン公式サイト内のCMギャラリー
https://all.jobcan.ne.jp/cm/
■YouTubeジョブカン公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCu6f0G1jphowi7gwCOol7SA/

で視聴できます。

本CMでは、社長役として俳優の小日向文世さんを起用。すべての企業が対応を求められる「働き方改革関連法」をテーマに、「資料多すぎ篇」「プレゼン篇」を作成。新潟県を皮切りに、順次全国で放映予定です。

【CM概要】
タイトル:ジョブカン サービスCM「資料多すぎ篇」/「プレゼン篇」 各15秒
開始日:「資料多すぎ篇」2019年8月1日(木) https://youtu.be/9pufGiXvEKE
    「プレゼン篇」2019年9月1日(日) https://youtu.be/jzGAtTj3iLE
    ※「プレゼン篇」もCMギャラリーおよびYouTubeでは8月1日より視聴可能
放送エリア:新潟県 ※順次全国放映予定

※あわせて「ジョブカン勤怠管理」の公式サイト( https://jobcan.ne.jp/ )もリニューアルしましたので、ぜひご覧ください。

【CMストーリー】
■資料多すぎ篇

社長の小日向さんのもとに「働き方改革法違反で罰金」という一報が入ります。急いで人事部に向かうと、大量の書類にまみれながら勤怠を管理する琴子さんをはじめとした人事部のメンバーの姿がありました。

■プレゼン篇
社員の琴子さんが「働き方改革」についてプレゼンを行っていますが、社長の小日向さんは居眠りしています。すると突然琴子さんはプロジェクターの光を社長に向け、「働き方改革なら?」と問いかけます。

【撮影エピソード】
小日向さんは、CMを手掛けた土屋哲彦監督が助監督時代に共演経験があるとのことで、久々の再会となりました。撮影中には、小日向さんと土屋監督の「ジョブカンの”カン”は、管理の”カン”でしょ?ジョブは?仕事?あ、グッジョブのジョブ?!」というやり取りもあり、撮影現場は終始笑いに溢れていました。初共演の琴子さんの緊張も和やかな雰囲気でほぐれ、スムーズに撮影が進んでいきました。

【小日向 文世さんコメント】
今回のCMでは、以前映画でご一緒した石井克人監督の助監督をされていた土屋監督とのお仕事で、現場は楽しく、スムーズに進みました。みどころとしては、「勤怠管理何が問題なんだ~」など叫ぶシーンがあり、色々な叫び方をトライして、現場では笑いも出てましたね。完成した作品では、コミカルな感じも出つつ、社長の叫びもうまく表現出来ており、是非楽しんで見ていただければと思います。

【琴子さんコメント】
今回の撮影では、慣れないことも多くはじめはとても緊張していました。特に難しかったのは、大量の資料でバランスを崩し、紙をバラ撒いてしまうシーンです。強い風を受けながらの撮影でなかなか自然な動きにならず苦戦しました。また、プロジェクターを持つシーンでは結構な重量があり、さらに動きとセリフもあったので、監督と事前に何度か練習をさせてもらいました。そのお陰でしっかり社長を照らすことができたと思います!是非そのシーンも注目していただけたらと思います。

【出演者プロフィール】
◆ 小日向 文世(こひなた ふみよ)

・生年月日:1954年1月23日
・出身地:北海道
・所属:ファザーズコーポレーション
・経歴:東京写真専門学校を卒業後、1977年にオンシアター自由劇場に入団。1996年の同劇団解散まで、中核的存在として活躍する。解散後は映像にも活動の場を広げる。2012年「アウトレイジビヨンド」第86回キネマ旬報 ベスト・テン『助演男優賞』を受賞。

◆ 琴子(ことこ)

・生年月日:1994年3月27日
・出身地:長崎県
・所属:TRUNK
・経歴:美容ブランドCM出演オーディションにてグランプリを獲得したのをきっかけに、2018年11月より株式会社TRUNKに所属。ビューティーから車、保険会社など様々なジャンルのCM・広告中心に出演し、芸の幅を伸ばしている。

■『ジョブカン』について
『ジョブカン』シリーズは、『ジョブカン勤怠管理』を始めとし、『ジョブカン経費精算』『ジョブカンワークフロー』『ジョブカン採用管理』『ジョブカン労務管理』『ジョブカン給与計算』の計6サービスからなる、バックオフィス業務を効率化するクラウドサービス群です。企業の創業期から成熟期まであらゆるステージ・規模に対応しており、現在50,000社以上が利用しています。IT製品比較サイト『ITトレンド』の2018年お問い合わせランキングでは、『ジョブカン勤怠管理』『ジョブカン経費精算』『ジョブカンワークフロー』『ジョブカン採用管理』の4サービスが第1位を獲得しました。高機能ながら簡単に使えるため、ITリテラシーが高くない場合でも安心して導入可能。また低価格で利用できるため中小規模の企業にもフィットします。点在する各領域を効率化しながら、システム・データの一元化を進めることで大きな効果を生むことができるサービスです。
・公式サイト:https://all.jobcan.ne.jp/

■会社概要
・商号:株式会社Donuts
・所在地:東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階
・代表者:代表取締役 西村啓成
・設立:2007年2月5日
・事業内容:クラウドサービス事業、モバイルゲーム事業、WEBサービス事業
・企業サイト:https://www.donuts.ne.jp/