お知らせ

中小企業の経営者必見!! インボイス制度や労働法改正に補助金を活用すべき理由(5月24日)

中小企業の経営者必見!! インボイス制度や労働法改正に補助金を活用すべき理由(5月24日)

※本セミナーは終了いたしました。

■ セミナー概要

本セミナーでは、「法改正・IT導入補助金・DX化」の関係性について詳しく解説致します。

2023年4月1日に施行さた改正労働基準法により月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が大企業・中小企業を問わず一律「50%」に引き上げられました。その他にも2023年10月1日より施行されるインボイス制度により対応できない場合は、値下げ交渉やより引き停止のリスクなど企業間の取引に様々な影響がでると言われています。さらに2024年問題では運送ドライバーの時間外労働に年960時間の上限規制が設けられます。

相次ぐ法改正が行われ、企業には大きな負担となる可能性があります。インボイス制度に対応するためにITツールの新規導入コスト、2024年問題に対応するための人材の採用や賃上げ、人が働く時間には限りがるため限られた時間内でいかに効率よく業務が出来るかが問われる時代になっていきます。

業務効率化のためにITツールが期待されていますが、設備投資には費用が発生します。予算の都合上、設備投資が出来ない。社内DX化を進めたいがやり方が分からない。そんなお悩みをお持ちの方に設備投資に役立つIT導入補助金やDX化の導入事例を詳しくご案内いたします。是非、ご参加ください!!

※お申し込み期間は終了しました。

■ 開催概要

  • 開催日時:5月24日(木) 14:00〜15:00
  • 開催場所:Zoomにて(お顔を映すことなく、お気軽に参加いただけます)
  • 参加費:無料

■ IT導入補助金とは?

生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等を支援する国の制度。IT導入補助金2022から継続された「デジタル化基盤導入枠」では会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフト・ECソフトなどのITツールが対象となっており、インボイス制度への対応も見据えつつ企業間取引のデジタル化を強力に推進するため、「通常枠」よりも補助率を上げて優先的に支援されます。

ITツールの導入費用の一部を補助するだけではなく、PCやタブレットも補助対象となっているのが大きな特徴で、インボイス制度への対応や業務の効率化などをお考えの方には「デジタル化基盤導入枠」を是非、ご活用ください。

参照:IT導入補助金公式サイト https://www.it-hojo.jp/

※お申し込み期間は終了しました。

■ こんな方におすすめ

  • IT導入補助金2023の詳細を知りたい方
  • バックオフィス業務のDX化を検討している方
    例)出退勤データのペーパーレス化、給与計算の自動化、複雑な経理業務をシンプルにしたい方
  • ジョブカンの導入を検討しており、価格を少しでも抑えたい方
  • クラウドツールの導入事例やDX化の導入事例を知りたい方

■ ゲストスピーカー

辻・本郷ITコンサルティング株式会社
堺 宏和(さかい ひろかず)氏
辻・本郷ITコンサルティング株式会社 DXバックオフィス事業部マネージャー 兼 人事部マネージャ

世界最大級の人材サービス会社ランスタッド社で21年間、コンサルタントからスタートし、最後は事業本部長を経験。既存事業の拡大や新規事業により、コロナ環境下でも売上成長を継続。また新規事業の立上げも担当する。2020年末から、株式会社メタップスへキャリアチェンジ。新規SaaS事業の立上げに参画し、インサイドセールスやフィールドセールス、アライアンスの事業統括として、新ビジネスの立上げフェーズを経験。
2022年12月より、現在のポジション。人事部を兼務しつつ、新たな取り組みである、HR関連のデジタルトランスフォーメーションを担当し、精力的に活動している

■ 辻・本郷 ITコンサルティング株式会社について

「無数の選択肢から、より良い決断に導く」を使命とし、DXバックオフィスのクロコとしてお客様のビジネスを支え、電子帳簿保存法改正対策からシステム導入・運用まで、会計・経理のプロフェッショナルがワンストップでサポートしております。

さまざまな情報やサービスがかんたんに手に入るようになり、私たちの選択肢は増えました。しかし現実は、多すぎる選択肢がノイズとなり、人をゴールの見えない迷路に迷い込ませています。今必要なのは、新たな選択肢ではなく、決断というゴールに導く案内人ではないでしょうか?私たちは現代を生きる全ての人を「より良い決断」に導くパートナーを目指し活動しています。

※お申し込み期間は終了しました。


▼スケジュールの都合がつかない方へ
スケジュールの都合で、当日参加できない方向けに個別のIT導入補助金の個別相談会を行っております。以下のリンクより希望の日程をお選びください。

※備考欄に「IT導入補助金説明希望」と記入をお願い致します。