SNSを使った自社の魅力発信 ⇒ 入社後のイメージをつけてもらうことで、応募者の志望度向上やミスマッチの回避、内定承諾率UPが可能に!
■セミナー概要
新型コロナウイルスの影響を受け、WEBによる採用活動の動きが増える中、SNSを活用した採用戦略が注目を浴びるようになってきました。
商品やブランドを知りたいと思ったら、より信頼できる情報を求め「検索エンジンではなくSNSで調べる」「企業のHPに加えてSNSを確認する」など、会社選びの価値観も大きく変わってきています。
今までの求人広告に依存した時代は、SNS運用及び広告が今後の採用市場を席巻する可能性が非常に高く、特にZ世代にとって最も身近な媒体であるSNSにホームを構えることで、潜在的な求職者への訴求にも繋がります。
本セミナーでは株式会社DONUTSが展開するプロモーションサービス「DONUTS PRMOTION」より、
SNS採用コンサルタントの九島氏をお迎えし、特に若手層の採用を成功させるためのポイントや、最新の成功事例などを交えて、2023年度の採用の成功パターンをたっぷりと語っていただきます。
また、ジョブカン採用管理と連携いただくことで、増加した応募者の進捗管理~分析まで
採用活動の強化がかなえていただけます。
「採用コストを抑えたい…」
「SNSを運用しているがいまいち効果を実感できない」
「若手層を採用したいが、自社が正しいアプローチができていない気がする…」
上記のようなお悩みを持つ採用担当者さま、是非本セミナーをご覧ください!
■開催概要
開催日時:6月26日(月) 17時00分~18時00分
開催場所:Zoom(お顔を映すことなくお気軽にご参加いただけます)
参加費用:無料
■アジェンダ
1:採用業界の現状
2:SNS採用とは
3:SNS採用の実例
4:質疑応答
5:ジョブカン採用管理のご案内
■登壇者
DONUTS PROMOTION SNS採用コンサルタント
九島 遼大 氏
2000 年東京生まれ、現東京慈恵医科大学在学中。
2020 年に TikTok に本格参入し、約1年間で30万人のフォロワーを集める。その後発信者として活動しながら、SNS 運用代行業を開始。「再現性が高いノウハウ」により、半年間でプロデュースアカウントは 140 アカウントを超える。TikTok 業界ではトップのアカウント数。 TikTokを用いたインスタ運用や他媒体運用を得意としている。
ジョブカン採用管理 事業責任者
根本崇弘 氏
学校卒業後、ギャップジャパン株式会社へ入社。全国で新店舗立ち上げやビジュアルマーチャンダイジング(VMD)に従事。その後株式会社ライトアップへ入社。新規事業領域で業務提携/営業を担当し、トップセールスの実績と全社MVPを受賞。同時に金融機関や大手企業との事業提携を数多く手掛ける。2022年に株式会社DONUTSへジョイン。採用管理システム事業の責任者として事業拡大に取り組んでいる。
※本セミナーは終了いたしました。