お知らせ

年間700万円削減!? 200名以上が紙なしで働く士業事務所のペーパーストックレス事例大公開!(10月17日)

年間700万円削減!? 200名以上が紙なしで働く士業事務所のペーパーストックレス事例大公開!(10月17日)

年間700万円削減!?
会計事務所の生産性向上に向けた”最大のボトルネック”を解決できる方法を一緒に見つけませんか。

■セミナー概要

今回のセミナーでは、セブンセンス税理士法人様より、ペーパーストックレスの実現方法とその重要性についてお話しします。
紙ベースの業務からの移行を実際に検討している方々、これから検討していく方々へ、効率的な業務フローの構築方法を士業事務所向けに、実際にセブンセンスでの事例を交えて解説いたします。業務効率の向上だけでなく、環境への貢献や大幅なコスト削減にも繋がるこの機会をぜひお見逃しなく。

■こんな方におすすめ

  • 紙ベースでの管理のためタイムリーな情報共有ができていない
  • 大量の紙が事務所を圧迫していて管理コストもかかっている
  • 長時間労働となっている従業員の業務改善をしたい
  • 顧客ごとの工数管理の自動化に興味がある

■登壇者

セブンセンス株式会社
島口 雅(しまぐち みやび)氏 / DX支援部 コンサルタント
2010年アイクスグループ(現セブンセンスグループ) 入社。
システム部門で採用され、社内サポート、業務管理表の作成を担当。
2015年より社内の季節業務推進として、年末調整から確定申告までの企画、運営を担当。
同年より、社外向けにペーパーレス化の仕組を指南する、PSL (ペーパーストックレス) コンサルに携わる。
現在は会計事務所コンサルタントとしてPSL導入支援を行っている。
・セブンセンスグループ:https://seventh-sense.co.jp/
・ペーパーストックレス:https://mieru.cloud/log/#campany

セブンセンスマーケティング株式会社
伴 勇(ばん ゆう)氏 / みえるクラウド事業部
大手税理士法人に新卒で入社し、会計担当者として約4年勤務。
士業業界に貢献したい想いから、2023年よりセブンセンスグループに入社。
税理士法人勤務時代の経験を活かし、社外向けに業務可視化ツール「みえるクラウド」を使った業務改善支援を行っている。
・みえるクラウド:https://seventh-sense.co.jp/service/paper-stockless/

株式会社DONUTS
塩沢 伸遥(しおざわ のぶはる) / ジョブカン事業部 会計グループ 会計・見積/請求書 兼任チームリーダー

2014年新卒として大手アパレル企業に入社。セールスから管理職を経て、2021年5月に株式会社DOUNUTSに入社。2021年6月ジョブカン会計チームに参画後、新サービス【ジョブカン会計】【ジョブカン見積/請求書】2サービスの立ち上げを行う。現在はIS/FS/CXや請求、サービス仕様の検討まで一気通貫して業務に従事。
・ジョブカンシリーズ:https://all.jobcan.ne.jp/
・ジョブカン会計:https://ac.jobcan.ne.jp/

■当日のアジェンダ

①登壇者ご紹介・本セミナー開催の背景
②紙管理を脱却、ペーパーストックレス導入の意義
③全自動のPC業務みえる化による業務改善事例
④ジョブカン認定AD紹介
⑤Q&A

■開催概要

  • 開催日時:10月17日(火) 14:00〜15:00
  • 開催場所:Zoomにて(お顔を映すことなく、お気軽に参加いただけます)
  • 参加費:無料

※本セミナーは終了しました。